![]() |
![]() ![]() |
以下受講者のアンケートより一部を抜粋させていただきご紹介いたします。
参加された理由をお聞かせください
- オルガン・ピアノの本はずっと以前から使っておりましたので作られた先生の講座にぜひ一度伺ってみたいと思っておりました。オルガン・ピアノの本の新版はえも可愛く曲のイメージを膨らませるような仕掛けがあちこちに施され今までのものが進化したように感じます。併用曲集を作っていただけたら嬉しいです。
- 現在オルガン・ピアノの本をテキストで使用しており新版のお話を聴きたかったので。
- 高橋先生の音楽がとても良いので。
- これから教室を開くので色々な教材を勉強させて頂いております。
- オルガン・ピアノの本が改定されたようなので今までのものとどのように変わられたのか興味があったため。
- この「オルガン・ピアノの本」は私が小さい頃に使っていたこともありとても好きな教本で生徒さんにも使用しているのでセミナーに参加しました。
- 新年度から入会される生徒さんにと教材を探していたところ新版で「オルガン・ピアノの本」がリニューアルしセミナーがあるということで参加しました。
- いつも使っている教材なので新版の意図を先生からお聴きしたいと思いました。
感想をお聞かせください
- 先生を間近で拝見できて本には書いていない様々なエピソードなども教えていただき大変勉強になりました。3,4巻についても詳細なお話が伺いたいと思いました。
- 伴奏も載っていて楽譜も良かった。先生のお話し、とても面白かったです。
- とても良かったです。
- 教材のお話だけでなくいろんなお話を聴けて楽しかったです。
- 先生のお話が面白くとても興味深く聴かせていただきました。音楽を心から楽しめる生徒さんを育ててくださいという最後のお言葉が印象的でした。
- なかなか作曲された方にお話を聴くことができなかったのでとても貴重な経験になりました。ありがとうございました。
- III、IVの曲の挿絵が多かったのでそのあたりをお聴きしたかったです。雑談はとても楽しかったです。
受講者の皆様、アンケートにご協力頂きましてありがとうございました。高橋先生、大変お疲れさまでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |