![]() |
![]() ![]() |
以下受講者のアンケートより一部を抜粋させていただきご紹介いたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加された理由をお聞かせください
- 以前から楽譜を読む(視覚)→脳に働く→身体を使って音を奏でる
どのように整理したら効率的に勉強できるか興味があった。 - いつも地元の楽器店さんより月一回送られて参りますヤマハ「ピアノの本」のセミナー情報の冊子でこちらの楽器店さんで数多くの魅力的な講座が開催されているのを拝見させて頂いております。品川からアクセスが良いこともあり他の用事も入れながらこれまで数回参加させていただき大変勉強になっております。ありがとうございます。
- 最近脳と音楽の関係に興味を持っているので。
- 演奏のヒントになると思って。
- ムジカノーヴァ等の記事を拝見し是非お話を伺いたかったので。
- ウララさんの講座なので。
- いつも先生のお話には目からうろこの発見があり勉強になるので。
- 音楽を演奏する際脳に影響が大きいことはわかっているがそれに関する講座があまりなかったため。
- 講座の内容とウララさんの演奏が好きなので。
- 演奏に生かしたい。
- 自分のためにも暗譜については興味があったので。
- ムジカノーヴァ11月号を見てぜひセミナーで直接先生のお話を聞いてみたいと思いました。
- 友人からお知らせいただきずっと伺ってみたかったので・・・。シャコンヌは自分の卒演の曲でもう一度振り返ってみたかった。
- 知人の紹介でセミナーの内容を聞きとても興味を持った。
- テーマに興味が持てたので。
- ムジカノーヴァで講座があることを知り直接話を聴いてみたいと思ったので参加しました。
- いつもウララさんのレッスンを受ける度目からウロコのように弾けない部分が楽に音楽的に弾けるようになる幸せを感じるのでさらに知りたかった。
- ウララさんのファン。脳の事に興味があったから。
- 今まだの視点と違うので聞いてみたかった。
- 個人レッスンでウララ先生の良さを十分知っていたので、セミナーも受けてみたかった。
- ピアノの演奏法のお話、取り組み方、考え方、テクニックetc.のお話を聞きたかった。
- コンクール前だったので効率の良い練習の仕方や演奏に対する意識をもっと持ちたかった。
- 脳内(音楽をする上での)に興味があったので、他には無いテーマの講座だと思ったので。
感想をお聞かせください
- フレーズの途中のアウフタクトを見つけ前に進むゼンマイ役というのが興味深かった。
- 様々な曲の弾きにくい部分を具体的に挙げて発送の転換の仕方や手の形、使い方等細かくご教示頂き大変勉強になりました。ありがとうございました。
- とても勉強になりました。
- とても良かった。
- 交通整理! まさに分析して演奏することでより音楽らしくなるのだと改めて目からうろこの落ちる思いがしました。
- 脳や身体の動きが大きな影響を与えることが改めてよくわかりました。このような着眼点に関してもっと学びたいと思いました。
- いろいろなサンプル曲を取り上げながらのセミナーが良かったです。
- 一生懸命にならない事!! 身体を鍛えないで脳をコーディネイトする大事さを教えて頂きました。1?100のランダムな表は早速作って生徒の待ち時間にやらせてみたいと思いました。
- 楽譜の読み方のポイント、方向がとても新鮮でした。アウフタクトの意味はとても納得しました。がむしゃらに弾かず1音、1曲と仲良くなりたいと思いました。
- 疲れてはいけない、集中(部分練習に)しすぎはいけない…について考えていきたいと思いました。ありがとうございました。
- 効率の良い演奏や練習の仕方が非常にわかりやすかった。
- 暗譜など現役のピアニストからのお話が聞けて良かったです。
- テクニックは言葉で説明することが難しいと思うのですがとてもわかりやすかったです。原因探りもそうするとやりやすくなるのだなと思いました。
- 教えて頂いていることが言葉で確認できました。普段のレッスンにも使えることを実感しています。
- 個人レッスンで受けている内容とはまた違った方向から見ることができてとても良かったです。
- 今までと違う視点が持てました。ありがとうございました。
- 鍛えようとしないでください等、普通と反対の事を話されていて勉強になりました。
- 違う方向からのアプローチを考えるきっかけになりました。ありがとうございました。
- 今日の内容を実際に経験できるのが楽しみです。
- ピアノがこんなに面白いとやっと気付き始めました。ウララさんのピアノを聴くのも学ぶのも見るのも楽しいです。
- 動きのイメージについて大変共感しています。
- 発想の転換、フレーズの感じ方、脳をうまく使う身体を楽に大変情熱的にお話しされていたと思います。楽しかったです。
受講者の皆様、ご協力ありがとうございました。
ウララ先生、大変お疲れさまでした。