セミナー情報一覧へ戻る

久元祐子/「作曲家別ピアノ演奏法」セミナー
楽器からアプローチする演奏法 ショパンとプレイエル・ピアノ

時代と楽器を理解して初めてわかる、名曲の魅力と作曲家の想い…。
作曲当時に使われた“ピアノの特長”から名曲にアプローチする画期的な試み!
より香気高い、知的な魅力あふれる演奏をめざしてみませんか。
●ショパンとピアノ
 ・ピアノ百花繚乱~名器の時代
 ・プレイエル・ピアノ~ショパンの創作活動を支えた愛器
●ショパンを弾く
 ・演奏への提言

《曲目》
ノクターンOp.15-2 嬰ヘ長調/前奏曲Op.28第7番 イ長調/前奏曲Op.28第15番「雨だれ」変ニ長調/ピアノ・ソナタ第2番Op.35 変ロ短調第3楽章「葬送行進曲」/マズルカ イ短調Op.59-1 /ワルツOp.64-1「小犬」変ニ長調/ワルツWn.47「別れ」変イ長調/「幻想即興曲」Op.Post.嬰ハ短調/練習曲Op.10 第12番「革命」ハ短調

講 師
久元祐子 >> 講師プロフィール
日 時
2015年12月3日(木) 10:30~12:30
会 場
伊藤楽器 YAMAHA ピアノシティ松戸 3F
受講料
(税込)
【前売】
一般 3,500円
PTNA会員 3,000円
PTNA船橋支部&伊藤楽器P.T.C.会員 2,500円
【当日】 上記金額の各々500円増し
教 材
名器から生まれた名曲②
 ショパンとプレイエル・ピアノ [本体:1,500円(税別)]
 ※学研パプリッシング刊
申込み
問合せ
伊藤楽器 YAMAHAピアノシティ松戸
TEL 047-368-0111 FAX 047-368-0061
後 援
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(PTNA)