セミナー情報一覧へ戻る

西尾 洋/楽譜の向こう側~独創的な演奏表現をめざして

『楽譜の向こう側』に書かれている内容をわかりやすく解説していきます。

●講座内容

『楽譜の向こう側』
1. 音階に意味がある
2. 音程に意味がある
3. 調に意味がある
4. 和音に意味がある
5. 拍子に意味がある
6. 形式に意味がある
7. 様式に意味がある
8. 楽語に意味がある
9. 歌詞に意味がある
10. 音型に意味がある
11. 強弱に意味がある
12. 休符に意味がある
13. 譜表に意味がある

楽譜を「分析」してそれをどう「解釈」するのか、楽典を切り口に、楽譜に書かれていること、書かれなかったことを読み解き、独創的な演奏につなげる方法を考える読譜の入門講座。「あなたは、なぜそう弾くのか?」「なぜ作曲者はそう書いたのか?」「そして、あなたはそれをどう理解したのか?」――楽譜に書かれたものだけでなく、その背後にある「意味」を、自ら探り、学びとることで、表現は説得力をもち、それが独創的な表現につながっていきます。

この講座では、そのためのさまざまな可能性の探り方を、具体的な譜例や音源を多数挙げながらご紹介いたします。

日 時
2015年4月27日(月) 10:30~12:30
会 場
伊藤楽器 イトウミュージックサロン船橋内 メンバーズルーム
講 師
西尾 洋 >> 講師プロフィール
受講料
(税込)
【前売】
一般 3,500円
PTNA会員 3,000円
PTNA船橋支部&伊藤楽器P.T.C.会員 2,500円
【当日】 各々上記金額の500円増し(定員になり次第締切)
テキスト
「応用楽典 楽譜の向こう側」(音楽之友社)
(B5判・176頁 / 定価2,916円[本体2,700円+税])
*当日、会場でも販売いたします。
申込み
問合せ
伊藤楽器 イトウミュージックサロン船橋(ルナパーク船橋2F)
TEL 047-431-0111 FAX 047-432-7818
後 援
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(PTNA)