セミナー情報一覧へ戻る

岳本恭治/ピアノ指導者だった大作曲家たち~8人8様の指導法~
(シリーズA 全3回)

ピアノ音楽史で活躍した大作曲家たちは、どのような教材を使い、どのようなレッスンをしてきたのでしょうか?意外に知られていないその指導法を、長年にわたりピアノの構造・改良・奏法史を研究してきた岳本恭治先生がそれぞれの様式や演奏法と共に解説します。

一般に作曲家やピアニスト(鍵盤楽器奏者)として知られているバッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ツェルニー、メンデルスゾーン、ショパン、ブラームス、リストらが、弟子たちに行ったレッスンの内容や教材をお伝えします。今まで知られていなかったピアノ指導法など、日頃のレッスンに役立つ内容が満載です。

第1回 2015年4月3日(金) 10:30~12:30
「バッハ先生のレッスン」
■バッハ先生の作品を指導したり、演奏するために
 ①バッハ先生の手のフォームは?
 ②バロック様式の演奏法とは?
 ③インヴェンションの原典版の弾き方
  ◎装飾音   ◎フレーズ  ◎バロック様式の強弱
■誰も知らないバッハ先生の裏話!本邦初公開します!?
 怒ったら怖いバッハ先生! 不平均律音楽家とは?
【使用テキスト】ベーレンライター社〈原典版〉日本語ライセンス版「J. S. バッハ インヴェンションとシンフォニア」
 (ヤマハミュージックメディア GTP250430 定価[本体 1,600円+税])
★当時の楽器の音源も聴く事が出来ます
★プレゼント:J.S.バッハ先生のめずらしい楽譜を差し上げます。お楽しみに!!
第2回 2015年5月1日(金) 10:30~12:30
「モーツァルト先生のレッスン」
■モーツアルト先生の作品を指導したり、演奏するために
 ①モーツァルト先生がフンメルに行った心温まるレッスン。  
 ②ドソミソは力が入り易く困っていませんか?  
 ③古典派様式の演奏法を解明します。  
 誤解されている装飾音の入れ方!
■誰も知らないモーツァルト先生の裏話!本邦初公開します!?
 妻コンスタンツェはほんとうに悪妻だったの?好物は何?
【使用テキスト】岳本恭治編「フンメル 60の練習曲集」
 (ヤマハミュージックメディア GXS01086619 定価[本体 2,400円+税])
★当時の楽器の音源も聴く事が出来ます
★プレゼント:モーツァルト先生の未出版の練習曲
第3回 2015年6月5日(金) 10:30~12:30
「リスト先生+ブラームス先生」
■恐ろしいリスト先生のレッスンとは?
 ◎弟子にどのようなことを要求したか?  
 ◎リスト先生の手のフォームはどのようであったか、また音量はどのくらいだったのか?
 ◎ラ・カンパネッラの秘密と画期的な練習法を伝授します!
■ブラームス先生の親指の訓練とレッスン内容!
 ◎シューマンの娘オイゲニエに行った厳しいレッスン内容をお伝えします。
 ◎親指の使い方が抜群にうまかったブラームス先生のトレーニングについて
 ◎マムシ指を直すための方法とは?
■誰も知らないリスト先生とブラームス先生の裏話!本邦初公開します!?
【使用テキスト】岳本恭治編「リスト 3つの『ラ・カンパネッラ』」
 (ヤマハミュージックメディア GXS01086887 定価[本体 1,800円+税])
★当時の楽器の音源も聴く事が出来ます
★プレゼント:ブラームス先生が使用した教材の一覧表

   ※テキストは当日も販売いたします。

日 程
第1回 2015年4月3日(金)
第2回 2015年5月1日(金)
第3回 2015年6月5日(金)
10:30~12:30
会 場
伊藤楽器 イトウミュージックサロン船橋内 メンバーズルーム
講 師
岳本恭治 >> 講師プロフィール
受講料
(税込)
  3回券 1回券
前売 PTNA船橋支部&
伊藤楽器P.T.C.会員
7,000円 3,000円
PTNA会員 9,000円 3,500円
一般 10,000円 4,000円
当日 各々上記金額の500円増し
※受講後の3回券への変更不可/定員になり次第締切
申込み
問合せ
伊藤楽器 イトウミュージックサロン船橋(ルナパーク船橋2F)
TEL 047-431-0111 FAX 047-432-7818
後 援
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(PTNA)