セミナー情報一覧へ戻る

角野美智子/原石を磨く指導法~すべての可能性は生徒の中に~

コンクールで予選落ちしていた“ふつうの子ども”が、全国大会で金賞を取るまでに!
その背景にはどのような指導があったのでしょうか?

ピティナ・ピアノコンペティションにおいて15年間でのべ85名の全国大会出場者を輩出、14名の金賞受賞者を輩出した角野美智子先生が、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出す指導の秘訣をお教えいたします。

 ◆予選・本選で足踏みしていた生徒が続々と全国大会へ
  「生徒が元々優秀だったから」…?
  ビフォー→アフターに至る指導の極意
 ◆上達に至る様々な指導要素
  耳の訓練、意識付け、指を作る基礎訓練、
  ソルフェージュ能力開発、妥協しない音楽作り etc.
 ◆小さい子どもにも歌心、和声の色を感じる能力をつけるには…?
 ◆保護者の方の理解を得るために
  指導者・生徒・保護者の三者で“音楽の魅力”を共有

日   時
2014年11月26日(水) 10:30~12:30
会   場
伊藤楽器 イトウミュージックサロン船橋内 メンバーズルーム
講   師
角野美智子 >> 講師プロフィール
受講料
(税込)
【前売】
一般 3,500円
PTNA会員 3,000円
PTNA船橋支部&伊藤楽器P.T.C.会員 2,500円
【当日】 各々上記金額の500円増し  (定員で締切)
お申込み
お問合せ
伊藤楽器 イトウミュージックサロン船橋(ルナパーク船橋2F)
TEL 047-431-0111 FAX 047-432-7818
主   催
ピティナ船橋支部
後   援
伊藤楽器
協 力
ピティナ松戸コアラの森ステーション