セミナー情報一覧へ戻る

佐々木恵子/フレーズの解釈と生徒への伝え方

「あなたはこの曲をどう表現しますか?」日々のレッスンの中で、曲のイメージやフレーズの解釈を伝えるとき、思うように生徒さんが演奏できないもどかしさを感じることがありませんか?フレーズ指導のポイントやヒントを分かりやすくご紹介いたします。

 ◆スラーとアーティキュレーションの違い
 ◆基本的なレガート奏法
 ◆フレーズ内を文章に例えると…?
 ◆フレーズの山を見つけよう!
 ◆フレーズ作りには呼吸が最も重要
 ◆手首が呼吸の役割をおこなう
 ◆段階に応じた曲作りを…。
 ◆ペダルの問題は多種多様
 ◆和音バランス
 ◆時代による奏法の相違点

講 師
佐々木恵子 講師プロフィールはこちら >>
会 場
北習志野イトウシティホール(伊藤楽器 YAMAHAピアノシティ北習志野2F)
日 時
2012年4月18日(水) 10:30~12:30
受講料
(税込)
【前売】
一般 3,000円
PTNA会員 2,500円
PTNA船橋支部会員&伊藤楽器P.T.C会員 2,000円
【当日】 一律 3,500円
お申込み
お問合せ
伊藤楽器 YAMAHAピアノシティ北習志野
TEL 047-465-0111 FAX 047-465-0116
主 催
PTNA船橋支部
後 援
伊藤楽器
協 力
社団法人全日本ピアノ指導者協会